診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
13:30~18:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
△: 9:00~13:00/14:00~16:00
休診日:木曜・日曜・祝日
食べ物などによる歯の表面の着色を、削らずに白くして口元を美しくすることがホワイトニングの目的です。結婚式をひかえた女性や、美容に興味がある方だけでなく、男性も身だしなみのひとつとして、ホワイトニングを受けられる方が増えています。
ホワイトニングは3タイプあります。
歯科医院で行うホワイトニング。歯に直接ホワイトニング剤を塗り、光をあてて活性化して漂白していきます。1回の処置で白さの効果を実感できます。
ご家庭で行うホワイトニング。歯科医院で作成した専用マウスピースに薬剤を塗り、毎日一定時間の装着をします。気軽に行える方法ですが、効果を実感するまで少し時間が必要です。
上記2つを併用する方法で当院おすすめのホワイトニングです。
タクミ歯科医院では、ホワイトニングコーディネーターの資格を持つ歯科衛生士が在籍しています。ホワイトニングについての講習を受けているため、新しい情報や信用できる技術があり、安心してホワイトニングを体験いただけることと思います。
治療名:オフィスホワイトニング
治療の説明:歯科医院内で行うホワイトニング。歯の表面に薬剤を塗り、光を照射して歯を白くする方法です。
治療の期間・回数:1回
リスクや副作用:歯に白斑(白いまだら模様)が出る可能性があります。痛みや知覚過敏が起きる可能性があります(数日で改善することがほどんどです)。歯ぐきが一部白くなる可能性があります(数日で改善することがほどんどです)。
費用:11,000円 ※自費診療となります。
治療名:ホームホワイトニング
治療の説明:自宅で行うホワイトニング。歯科医院で専用マウスピースを作り、自宅にてそのマウスピースにホワイトニングの薬剤を流し込んで数時間装着します。
治療の期間・回数:2~3週間
リスクや副作用:歯に白斑(白いまだら模様)が出る可能性があります。痛みや知覚過敏が起きる可能性があります(数日で改善することがほどんどです)。歯ぐきが一部白くなる可能性があります(数日で改善することがほどんどです)。
費用:16,500円 ※自費診療となります。
治療名:デュアルホワイトニング
治療の説明:オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを同時に行う方法。より効果的に歯を白くできます。
治療の期間・回数:2~3週間
リスクや副作用:歯に白斑(白いまだら模様)が出る可能性があります。痛みや知覚過敏が起きる可能性があります(数日で改善することがほどんどです)。歯ぐきが一部白くなる可能性があります(数日で改善することがほどんどです)。
費用:27,500円 ※自費診療となります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
午前:9:00~12:00
午後:13:30~18:00
△:9:00~13:00/14:00~16:00
休診日:木曜・日曜・祝日